名古屋市全域の水道工事、水まわりの修理・工事
水まわりのリフォームはおまかせください!
| お問い合わせ | アクセスマップ | プライバシーポリシー
TOP > 気まぐれブログ
今回のお仕事は外壁改修工事です。
古くなったトタンをはがし下地調整して新しくガルバニウム鋼板を張りました。
とてもきれいになりました。
ご発注ありがとうございました。
日曜日、東別院の前を通るとすごい人ごみを見つけました。
よく見てみると出店がいっぱい。
気になったのでフラ~っと立ち寄ってみました。
フリーマーケットのような感じで色々なお店がたくさん。
食器に服・雑貨・・・それにカレーやかき氷。
とても賑わっていました。
ネットで調べてみると東別院手づくり朝一で毎月開催しているそうです。
とても活気があり楽しかったです。
今回のお仕事は桑名市での水まわり器具の取替工事です。
古くなったガス給湯器と各所水栓を取替しました。
見た目もきれいになり、使い勝手も良くなり、とても喜んでいた
だけました。
ご発注いただきましてありがとうございました。
今回のお仕事は日よけ取替です。
水道屋ですけど日よけ取替もやります。
初めての工事なので、説明書をにらみながら四苦八苦。
無事に完成です。
ご発注いただきましてありがとうございました。
土曜日の夕方 集中豪雨でびっくりしました(@_@;)
いつものお掃除に+して、 桝の掃除をしてみて下さい。
側溝 どぶ(古い言い方?) 桝を 綺麗にしておくと水か゛気持
ち良く流れて行きます。
我が家の周辺でも行政(名古屋市)の 雨水工事が行われてい
ます。災害時に、行政に頼るだけでなく 自衛手段で日頃から
心がけておきたいと思っています。
次回は、桝の詰まりの実例ご紹介します。 まるこ
名古屋市水道局さんと一緒に防災訓練に参加させて頂きました。
本番に備えての訓練は必要です。
もっと多くの方に参加して頂き共有したいです。
ナノブロック作ってみました。
なめてました。
とにかく小さい。
手伝ってもらってやっと完成です。
猛暑の暑さも一段落しました。
夜中、三時半 寒くて目が覚めました(ー_ー)!!
社内でもGさん風邪気味で葛根湯と栄養ドリンク一服されました
季節の変わり目体調管理に注意して食欲の秋に向かって体力維持しましょう。
昨夜は、一か月に一度かかりつけ病院で久しぶりに採血三本してすっきりしました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
プラス、主人は前立腺癌の検査をしました。一年に一回の大腸癌検診は異常なしでした。(名古屋市は500円で検査できますよ)
来月は、乳がん検診行ってきます‼ 元同僚が乳がんになりその方の勧めで、是非検診を受けてと懇願されて以来12年続けています(^_^)v(保険適用外なので一万円弱かかります)
孫が二十歳に成るまで頑張る所存でごさいま~す( ^)o(^ )
まるこ
地下鉄日比野駅の改札口前にあるご案内地図にわが社が掲載しています。
是非、一度ご覧下さい。